術者様のリクエスト

以前、先生がXで「旅行は経験や刺激になる」とXで言われていたので、高所恐怖症ではありますが、人生初めてのバンジージャンプをしに行こうと思いました。そこで、近場で探した所、奈良にあったのですが、1回1万円との料金を見た瞬間、「5千円ならまだしも、1万円もするんだったら、読書に回したり、他の別な経験がいくつもできるのでは?」・・・★
という思いが先行して、行く気が無くなっています。

★の思考自体、よくないでしょうか?「自分の価値観で1万円の価値がないと判断することにはお金は使わないこと」が一見いいようにも感じるのですが、「それは、目先のことしか考えていないのかな?」とも感じております。もし、判断の基準があったら教えていただきたいです。

私は好きです。1万円でバンジージャンプ。中々経験できることではありませんから。1万円の寿司を食うなら1回バンジーです。

1万円分の本を買うというのもとても素晴らしいことです。

皆様も経験にはお金を使うのはありだと思います。人生は豊かになります。普段しない経験をするとあらゆる感性が磨かれるからです

私の話でいいますと、都内(ビルの屋上)で焚き火ですね。

なんてことはない体験ですがこれは経験して正解だったと思います。火を見る中で湧き上がるものもたくさんあります。

料理だったり魔術だったり、と。

千条印蓮宗